第453話 #経津主大神 #タケミカヅチ
奈良県天理市布留町にある石上神宮(いそのかみじんぐう)の主祭神は布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)で神体の布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)は素戔嗚(スサノオ)八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治したときに用いたとされる剣です。このため私は経津主神は剣! としてきました。
しかし第441話:タケミカヅチは台与!! で述べたように、香取神宮では、経津主大神(フツヌシ)が国土平定に活躍したという書紀の説話から、武神・軍神と見なされています。つまり経津主大神は剣の名ではなく、ウツシコオ=スサノオです。
姓氏録では唯一、矢作連が布都奴志乃命(ふつぬし)を祖としています。布都奴志乃命は一般に経津主神に比定され、河内国若江郡の矢作氏では経津主命十四世孫と伝えられていますす。この河内の矢作氏の末裔である矢作部の分布が東国の両総・伊豆・甲斐・相模などに多く見えます。この辺の事情を考えると、布都奴志乃命は安房・阿波等の忌部の祖の由布津主命(天日鷲翔矢命の孫)に比定されるという説も有ります。同族の阿波忌部が阿波国阿波郡に式内社の建布都神社を奉斎しています。
忌部氏の遠祖は天岩戸隠れの段で活躍する天太玉命です。天太玉命はウツシコオ=スサノオです。参照:興玉命も内色許男命
布都御魂大神は饒速日(ニギハヤヒ)の父親だとする研究者が何人もいます。
奈良県天理市布留町にある石上神社の祭神は布留・御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)、布都斯・魂大神(ふつしみたまのおおかみ)、布都・御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)ですが、布留(始祖)→布都斯(スサノオ)→布都(ニギハヤヒ)であるとされるのは、「消された大王ニギハヤヒの謎」の著者 神一行氏です。
私は、ウツシコオの父は大名草彦と思っています。菟道彦(うづひこ・うじひこ)の父が、大名草比古命(おおなぐさひこのみこと)です。大名草彦(大名草比古:おおなぐさひこ)は紀伊国第五代国造とみられ、紀氏の祖先です。参照:大名草彦と菟道彦(うじひこ) ですから、布留(大名草彦)→布都斯(スサノオ=ウツシコオ)→布都(台与)となります。
神武東征では、建御雷(タケミカヅチ)の剣が熊野で手こずっていた神武天皇を助けています。「毒気(鉱山の鉱毒か?)によって、神武も全軍も気を失うか力が萎えきってしまったが、高倉下(たかくらじ)が献上した剣を持ち寄ると天皇は目をさまし、剣を振るうまでもなくおのずと熊野の悪神たちをことごとく切り伏せることができた。建御雷は「かつて使用した自分の剣をさずければ事は成る」と言い、その剣は布都御魂(ふつのみたま)のほか、佐士布都神(さじふつのかみ)、甕布都神(みかふつのかみ)の別名でも呼ばれています。これが石上神宮のご神体です。
この場合、神武はウツシコオ=スサノオで、高倉下(たかくらじ)=建御雷(たけみかずち)は台与です。つまり台与はウツシコオの懐刀のような存在であったのです。
布都御魂剣は天孫本紀では豊布都神とされ豊が付きます。
古事記では、建御雷之男神の別名が建布都神(たけふつのかみ)または豊布都神(とよふつのかみ)であるとし、建御雷之男神が中心となって葦原中国平定を行うなど、建御雷之男神と経津主神が同じ神であるかのように記載しています。
豊布都神とは豊=台与でしょう。埼玉県熊谷市上奈良字御霊にある豊布都神社(御霊宮大明神)の祭神は武甕槌命(タケミカヅチ)です。参照:タケミカヅチは台与!!
名称にある「ふつ」とは、「断ち切る様」をいうとされていますが、フツの語そのものは刀剣とは無関係として、フツに「依る」「寄る」「添う」と類似する意味があり、神霊の寄り添うモと解する説もあります。
台与は経津主神に寄り添って、建御雷神と経津主神をヤマト王権の発展と拡大に重要な役割を持った人物で東国へ進出したと思われます。
※これまでの記事はこちらです。
※このブログは、御牧国(ミマキ国)が邪馬台国であるという前提の上で書いています。
・ミマキ国は、茨木、高槻、枚方、交野です。
・今までのところ矛盾なくここまて書き続けています。矛盾している箇所があれば、その矛盾点をヒントとして次の記事としています。
<目次>
物部布都 「強くてかわいい布都ちゃん!#東方#物部布
水尾神社では、併せてこの地で継体天皇を産んだという比咩神(振媛)を祀っています。
<これまでウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)であることが判明した人物>
第374話:牛鹿臣はウツシコオ! 第371話:彦狭島命~吉備児島
第372話:建日方別:彦狭嶋命 第369話:神武西征~健磐龍命
第365話:君が代(2):君はウツシコオ 第363話:彦はすべて、ウツシコオ
第324話:武内宿禰はウツシコオ!! 第325話:天之日矛はウツシコオ
第326話:大日彦(オホヒヒ彦)~守口 第327話:于道朱君の衝撃~新羅
第328話:沙至比跪(サチヒコ) 第329話:アメノヒボコはウツシコオ
第330話:投馬国とウツシコオ~丹波(但馬) 第331話:朱智神社~迦邇米雷王
第333話: 牛頭天王(スサノオ)はアメノヒボコ?
第380話:猿田彦は異国人 第401話:犬養氏:スサノオは天手力男神=野見宿禰
第335話: 天道根命は道祖神=ウツシコオ 第334話: 大彦は、五十猛!
第336話:大屋彦~根の国は和歌山 第337話:阿多賀田須命~宗像氏
第338話:月読命(ツクヨミ) 第349話:天児屋命はウツシコオ!!
第357話:武甕槌神(タケミカヅチ)考 第317話:ひょっとこ:火男~天之御影命
第318話:空海のルーツは内色許男命! 第319話:和知津美命はワタツミ!!
第320話:欠史八代はヤマト=三島 第230話:三嶋溝抗命たち(複数)
第231話:神八井耳命は三毛入野 第232話:内色許男命は武埴安彦命!
第274話:八咫烏もウツシコオ 第275話:事代主もウツシコオ?
第279話:開化天皇 第280話:建角身命もウツシコオ
第263話:中臣氏~中臣烏賊津 第256話:ウガヤフキアエズのミコト
第244話:大津神社と建南方富命 第245話:豊御気主命は三毛入野!
第246話:高御産巣日神(高木神) 第247話:今迦毛大御神と天若日子
第249話:物言えぬ皇子~阿遅須枳高日子 第251話:猿田彦は塩土老翁神
第252話:迦毛大御神は崇神天皇! 第253話:キサガイヒメはウツシコオの母!
第354話:伊勢津彦はタケミナカタ =ウツシコオ 第254話:興玉命も内色許男命
第361話:宇都志国玉神と宇都志日金拆命 第394話:天御鳥命(武夷鳥命)は火の鳥
第395話:天日鷲命は、、、 第397話:獲加多支鹵大王(ワカタケル) =雄略天皇