top of page

阿陀比売神社~木花開耶姫3

  • tootake
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月8日

第204話


阿陀比売神社(あだひめじんじゃ)は崇神天皇15年に造営されたと言われています。古来から安産の神として信仰されていました。祭神は木花咲耶比賣です。大若子神と結婚するとすぐに小若子神を生んだとされることから、子宝・安産の神とされています。


阿陀比売神社は、奈良県五條市原町にあります。この辺りは「アタ」と呼ばれる地域です。

最寄り駅は、近鉄大阿太駅です。この阿比良比売が神武天皇の最初の妻の吾平津媛(あひらつひめ:古事記では阿比良比売:あひらひめ)ではないかとされておられるのが上垣内憲一先生です。日本書紀には、吾平津媛は日向国の吾田(アタ)邑の人であると書かれていますが、日向が当時の九州の地名であった根拠はなく、私は、日向は近畿地方を指すのではないかと思っています。「謎の四世紀」の中で上垣内憲一先生は、アタは、九州のアタではなく五條市のアタとされておられます。P168


そして阿陀比売神社の阿陀比売(アタ姫)の別名は、木花開耶姫(このはなのさくやびめ)なのです。古事記では、神阿多都比売(かむ・あたつ・ひめ)、日本書紀では本名を神吾田津姫(かみあたつひめ)別名を木花開耶姫(このはなのさくやびめ)、邇邇芸命(ニニギノミコト)から求婚を受けます。父の大山津見神はそれを喜んで、姉の石長比売(イワナガヒメ)と共に嫁がせようとしましたが、邇邇芸命は醜い石長比売を送り返し、美しい木花之佐久夜毘売とだけ結婚したのです。木花之佐久夜毘賣(この花咲くや姫) (hidemaru3375.com)


また木花咲耶比賣は酒解子神(さかとけこのかみ)とも言われる酒解神(さかとけのかみ)の子で、産業(酒造)・農業などにご利益があるともされています。酒解子神は、大山津見神(大山祇)のことです。大山祇、別名和多志大神、酒解神は、大山祇神が喜んで侠奈田の茂穂で天甜酒を作って、神々に振る舞ったことから、酒造の祖神として信仰されています。第200話で、松尾大社の祭神は、大山咋神と中津島姫命(なかつしまひめのみこと)で 中津島姫命は市杵島姫命の別名です。ちなみに大山祇(大山咋神)と市杵島姫命は親子です。松尾大社は酒の神としても信仰され、現在においても醸造家からの信仰の篤い神社ですと書きました。秦氏が創建した大酒神社、大避神社(おおさけじんじゃ)の酒との連想でしょうと書きました。大山祇自身も秦氏との関係があったのでしょう。


阿陀比売神社の社伝では、木花咲耶比賣は大若子神と結婚と書かれています。木花咲耶比賣の伝説では、邇邇芸命(ニニギノミコト)とと結ばれたことになっています。上垣内憲一先生は、阿陀比売(アタ姫)は神武天皇の最初の妻だと述べられておられます。そしてこのブログでは、大山祇は十市縣主の祖の大日彦(オホヒヒコ)で真下姫(細媛命)の父親です。素戔嗚は大山祇命の娘の神大市比売(カムオオ”イチ”ヒメ)=真下姫を娶ったと古事記に書いてありました。となると木花開耶姫は、真下姫(細媛命)=市寸島比売ということになります。~続きは吾田媛~ハニヤス姫 (hidemaru3375.com)をご覧ください。

木花咲耶比賣だけ娶っては醜い石長比売を送り返したする伝説自体が作り話だからです。この話は、バナナ型神話の変形であるとされています。バナナ型神話とは次回で説明予定。


<関連項目>


※このプログは、御牧国(ミマキ国)が邪馬台国であるという前提の上で書いています。今までのところ矛盾なくここまて書き続けています。  

※これまでの記事はこちらです。



阿陀比売神社

ree

 
 
 

2件のコメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
秀丸 遠嶽
秀丸 遠嶽
2024年1月20日
5つ星のうち5と評価されています。

240年 魏の使者が来る。ウマシマデ29歳

241年 大彦開化天皇として即位  242年 タケハニヤスの乱

     42歳 クガミミ、タケハニヤスの乱 大彦48歳  大彦を暗殺しようと思う。

     応神天皇元年 

243年 大彦暗殺計画

244年 イニエ生まれる イカガシコオ20歳 オホニイカワ生まれる。

245年 大彦暗殺計画2 大彦衰弱  

246年 46歳 国譲り~孫のミマキイリヒコを崇神天皇 大彦33歳:衰弱 事代主4歳

     ウマシマジ31歳、タケヌナカワはタケミナカタ イニエ13歳 

247年(正始8年)、邪馬台国が狗奴国との紛争を魏に訴えるために魏に赴く。

     ・載斯烏越(ウツシコオ)、長脛彦の最後  卑弥呼死去49歳

いいね!

秀丸 遠嶽
秀丸 遠嶽
2024年1月19日
5つ星のうち5と評価されています。
いいね!
bottom of page